ファイナルファンタジー Ⅷ
ファイナルファンタジーⅧ アルティメットヒッツ<プレイステーションソフト*PS2でも再生可能です>
特殊部隊SeeDに所属するスコール、スコールの夢に登場するラグナ、ガルバディアに対抗する組織のリーダー・SeeD出身のリノア、魔女イデアなど、たくさんの人間をめぐる壮大なドラマ。 ポケットステーションでチョコボを連れ歩くことができる。【2006年07月20日、廉価版として再発売。】
モンスターバトル・必殺技・アイテム・武器・カードゲームなど内容も非常に充実している。飽きさせない面白くそして興奮もするソフト。
攻略本片手に皆がはまること間違いない。
最初は、攻略本なしでゲームに入ったのだが、BOSS・イデアをどうしても倒すことができずにおり、ストーリーが次へと進まなかった。
そこでFINAL FANTASY Ⅷ ULTIMANIAというプレイ時間5000時間以上にも及ぶプレイが行間にぎっしりと詰まっている本を購入。
それに基づいてストーリーを展開していった。
攻略本のおかげでイデアも難なく倒すことができ次のストーリーへ。
実にはまったゲームで、面白いところは、数え上げたらきりが無いくらいの充実したソフト。
とくに印象に残ったことは、主人公のスコール・レオンハートの特殊技。ライオンハートを使用武器にしたエンドオブハートという技。
具体的には連続剣なのですが、20万以上ものダメージを与えることが可能な超奥義技で、最後の一撃で広がる爆炎は、本当に美しく、実に爽快で、攻撃する方としては本当に頼もしい技。
その分習得するのが非常に困難だったが、その達成感はなんともいえないものがあった。
またカードゲームがこれまた面白くて、時にはストーリーから横道にそれて非常にはまりました。
それこそ寝食を忘れて没頭した時もあった。
個人的には満点のゲームソフトだった。
☆☆☆☆☆
ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち
ドラゴンクエスト VII エデンの戦士たち アルティメットヒッツ <プレイステーションソフト*PS2でも再生可能です>
世界でたった一つの島から始まる。漁師の息子である主人公は、とても平和な毎日を過ごしていた。まさにエデンのような世界。
そんなある日、主人公はとある出来事から不思議な石版を見つける。なんと、そこには見たこともない大陸の姿が刻まれていた。
世界にはたった一つの島しかないはずでは?石版により解き明かされる世界の謎と、壮大な冒険。普通の少年であったはずの主人公は、この世界に何をもたらす事になるのだろうか?
ドラゴンクエストの世界をさらに進化させた3D空間で繰り広げられる、もう一つの人生体験。あなた自身が、あなた自身の思うように触れられる「さわれる世界」での冒険の旅。【2006年07月20日、廉価版として再発売。】
このシリーズもFFシリーズと双璧をなす非常に奥深くやりがいもあり、すばらしく面白いゲームソフト。 FFシリーズと比べた場合、ビジュアル的には落ちますが、
タイトル通りドラゴン的QUEST(探求、追及)なので(と勝手に解釈している)、非常にどちらかといえば謎めいた部分があり、その分面白い。
どのような展開をすれば、解決するのかよく迷うことがあり、そのときは攻略本などに書かれているずばり解答やヒントに基づきストーリーを進めて行くことになる。
このⅦは、2つの世界を行ったり来たりすることができるのであるが、とある問題が生じてそれを解決する方法がわからず、非常に困ったことになった時がある。
最終的にはその解答というものは、今現在いる世界ではなくて、もうひとつの世界へと足を運ぶことによって解決することができたのだが、それがわかるまでには苦労したものです。
このような具合でなんとか最後まで進めることができましたが、実によく出来上がったソフトです。個人的にはやはり満点のソフトです。
☆☆☆☆☆
ファイナルファンタジーⅩ アルティメットヒッツ
ファイナルファンタジー X アルティメット ヒッツ<プレイステーション2ソフト>
全世界で500万本以上のセールスとなったファイナルファンタジーXがMEGA HITS!版で登場!倒すたびに復活し、無秩序な破壊を繰り返す、大いなる災厄『シン』。
世界の人々はこの『シン』によって苦しめられていた。『シン』を倒せるのは、召喚士だけが持てる技”究極召喚”のみ。
偉大なる召喚士ブラスカの血を受け継ぐユウナは、『シン』を倒すために旅に出る。初のフルボイスフェイシャルモーションによるイベント、美麗なCGムービーが演出する壮大な物語。
3月に発売される続編「ファイナルファンタジーX-2」の前に、絶対プレイしておきたい1本。【2005年09月08日、廉価版として再発売。】
このⅩシリーズは、PS2のソフトだけあってビジュアル的にはかなり美しい。リアル感があり、映像もきれいだ。このソフトも内容的にも非常に充実したものになっている。
個人的には召喚獣の活躍が印象に残っている。 またサブイべントが非常に充実したものになっており、中でもモンスター訓練場やなんといっても
ブリッツボールが特に面白くはまった。
水中で行われるサッカーとフットボールを足したスポーツとでも言ったらよいであろうか。これでもひとつのゲームソフトが完成できるくらいの内容の濃いものになっていたし、手ごたえは十分だった。
なお今回のシナリオはFFシリーズの中でもナンバーワンの呼び声が高かった。これもまた個人的には満点の出来だと思う。
☆☆☆☆☆
ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君 アルティメットヒッツ
ドラゴンクエスト VIII 空と海と大地と呪われし姫君 アルティメットヒッツ<プレイステーション2ソフト>
ゲーム・デザイン&シナリオに堀井雄二氏、キャラクターデザインに鳥山明氏、音楽にはすぎやまこういち氏という最強のクリエイター陣に、
新鋭のレベルファイブが開発として加わり”いつもどおりなのにまったく新しい”ドラゴンクエストが誕生。キャラクター、フィールド、町、そしてダンジョン、すべてが3Dで表現され、
まるでプレイヤー自身がアニメの世界を歩き回っているような臨場感を味わえる。主人公の冒険には、山賊の“ヤンガス”や魔法使いのタマゴ“ゼシカ”、聖堂騎士“ククール”、
そしてナゾのキャラクター“トロデ”といった個性的な仲間たちが登場。【2006年07月20日、廉価版として再発売。】
今回のソフトはPS2対応だけにビジュアル的にもかなりきれいになっている。探究心を十二分にそそられる充実した内容です。
これもはまってしまうこと間違いないく、やはり満点の出来なのではないかと思う。
*新鋭レベルファイブは、アニメとゲームを融合させた作品が持ち味。今話題の二ノ国 漆黒の魔導士をも手がけている。
☆☆☆☆☆
鬼武者2
鬼武者 2 MEGA HITS! <プレイステーション2ソフト>
<解説>
チャンバラアクションのさらなる追求、「鬼武者」で好評だった「空前絶後のバッサリ感」を継承しつつ、ユーザーがチャンバラ活劇の主人公になった気分になる、痛快チャンバラアクションを追及。
大幅にスケールアップした「オリジナリティ溢れる世界観」前作『鬼武者』の世界観を継承しつつも、今作ではさらに、ゴールドラッシュでにぎわう金山の町などにも舞台をひろげ、
「オリジナリティ溢れる世界観」を創出。織田信長を倒すために、主人公柳生十兵衛はさまざまなステージを進む。【2002年12月12日、廉価版として再発売。】
<あらすじ>
天正元年(1573年)、初夏。柳生十兵衛は、故郷・柳生の庄に帰り着く。しかし何者かに襲撃された村は、変わり果てた姿になっていた。 その地で十兵衛は、自らに鬼族の血が流れている事と、村への襲撃が幻魔の長・織田信長の仕業だと知る。「打倒信長」を目指し、様々な人々と出会いながら、十兵衛の戦いが今始まる!
このゲームはバトルアクションだけあり、とにかくバッサバッサと相手を切りまくらなければ、すぐにやられてしまう、痛快なゲーム。
特にボス戦などは、まず最初の1回で倒すことはほとんど無理だったように記憶している。とにかく続から続へと敵が襲い掛かってくるので
コントローラーによる操作に慣れる必要がある。切り崩していく爽快感は十二分にあり、その分達成感もある。ボス戦などをはじめ
本当に手に汗握る展開になるので、心して対戦する必要がありその辺の面白さは十分です。
アクションゲームの中では最高のランクであると思う。
☆☆☆☆☆
バウンサー
バウンサー <プレイステーション2ソフト>
<解説>
スクウェアが贈る、本格的ストーリーゲーム。息つく間も無く展開するスピーディなストーリー、複数VS複数による迫力のアクションバトル、
プレイヤーの手でキャラクターを成長・カスタマイズしてくRPG要素と、従来のアクションRPGを深く激しく進化させた「ロールプレイング・アクション」。 DVDというメディアを利用し、音声と字幕の日本語、英語の切り替えも可能。
<あらすじ>
超巨大国際企業「ミカドグループ」の中心「ミカドビル」を望むドッグストリート。シオン、コウ、ヴォルトの3人は”バウンサー(用心棒)”として、
その地域に佇むBar「FATE」をゴロツキどもから守っていた。 ある日、マスコット的存在のドミニクがミカド特殊工作部隊により拉致されてしまう。
ドミニクは以前、街で倒れている所をシオンに助けられ、いつのまにか「FATE」に居着いていたが、彼女の素性は誰も知らなかった。ミカドの目的とは?
ドミニクに隠された秘密とは?果たしてシオン達はドミニクを救うことができるのだろうか?3人の長い夜が、今始まる!
これは現代版アクションゲームといったところだろうか。とにかく格闘技的な感じで相手を倒すといった記憶がある。ヒットが連続すると
さらに増幅してダメージを与えることができる。
こちらもとにかくヒットヒットヒットせよ!といった具合で、大変厳しい状況で倒さないといけない、といったようなシチュエーションなどもあったと記憶しており、
いずれにせよ手に汗握ることには変わりなかった。
☆☆☆☆~☆☆☆☆☆
ベイグラントストーリー アルティメットヒッツ
ベイグラント ストーリー アルティメットヒッツ <プレイステーションソフト>
巨大な魔都レアモンデは、25年前に起こった大地震によりその栄華に幕を下ろした。そして今、そこに眠る遺産を巡って、覇権争いが起ころうとしていた・・・。
主人公アシュレイ・ライオットは、リスクブレイカーと呼ばれるVKP(バレンディア王国治安維持騎士団)所属の敏腕エージェント。公爵邸占拠事件首謀者シドニーを追って
魔都レアモンデに足を踏み入れたアシュレイは、シドニーを追ううちにレアモンデとその力を巡る争奪劇に巻き込まれていることに気づく。レアモンデに眠る遺産の正体は何か?
そして、誰がこの魔都を手に入れることが出来るのだろうか?【2006年07月20日、廉価版として再発売。】
このソフトはFFと同じスクウェアの物。FFほどボリューム感はないがサックリとプレイできる、ユニークなソフトに仕上がっている。
FFと同じRPGではあるが基本的には、数々のダンジョンをクリアしていくのだがその中には、悩み多きパズルや仕掛けなどが待ち受けており、それらを克服する非常な面白さがある。
それこそダッシュしなければならない、制限時間付の仕掛けや、キューブをうまく使いこなして突破しなければならないものなども数多くある。
FFなどとはまたいい意味で違った視点でのソフトということで、知恵を絞った斬新かつユニークなソフトになっており、やはり最高ランクの評価だと思う。
☆☆☆☆☆
X I(sai)
XI〔sai〕(PS one Books) <プレイステーションソフト>
「サイ」の舞台は将棋盤のような世界。キミは小人となって次々に生まれるサイコロに乗って玉乗りの要領で転がし、目を揃えて消して得点を上げていく。
簡単そうに見えるが、思考力・反射神経、あらゆる能力が要求される奥の深いゲームだ。1人でじっくり、1人でひたすら、2人で熱く、5人で興奮の4モードを搭載。
それぞれ違ったルールーでアレンジされているのでプレイヤーを飽きさせない。【2001年10月12日、廉価版として再発売。】
表示通りハマりやすくヌケにくいソフト。続から続へとサイコロのダイスが下から上がってくるので、それらの上に乗りうまく転がして目をそろえて消すということを繰り返す。
ダイスをうまく消すことができず、すべての網目がダイスでいっぱいになってしまった時点でゲームオーバーとなる。
一人でも多人数でも楽しめる。ルールは簡単ですが非常にエキサイティングなソフトです。
☆☆☆☆~☆☆☆☆☆
A列車で行こう
A5 A列車で行こう 5 PlayStation the Best <プレイステーションソフト>
Windows(R)版「A5」のゲームシステムをいったん白紙に戻し、全く新たに開発をスタートさせたプレイステーション完全オリジナルの「A5」。
コントローラー専用の遊びやすい操作性に加え、様々なマップの中には大阪城やピラミッドといった特殊建築物も収録。また搭載車両を大幅に見直し、
ファン待望の最新車両を多数採用。さらに、「A.IV.EVOLUTION」の車窓モードを遥かに凌ぐ美しい3Dモードがプレイヤーを魅了。
プレイステーション版「A5」の発売を心待ちにしていた従来からのファンも、この最新作で初めてA列車に出会った人も、都市創造のよろこびを心ゆくまで堪能することができる。【2003年6月26日、メーカーを変えて廉価版として再発売。】
このソフトは、設計シミュレーションということで、想像力をかきたてるユニークなソフトになっています。上記のソフトに比べて落ち着いて出来、イマジネーションを活用して楽しめるソフトでした。
☆☆☆☆~☆☆☆☆☆
みんなのゴルフ4
みんなのゴルフ4■コース数、キャラ数、ゲームモードと全てにおいてパワーアップ!フジサンケイクラシック、フジサンケイレディスクラシックのトーナメントコースである
実在名門コース「富士桜カントリー倶楽部」「川奈ホテルゴルフコース」の2つの実在コースをシリーズ初収録!! さらに、新オリジナルコース3コースに加え、
『3』から5コース、『オンライン』から3コースで全13コースが楽しめる!キャラクターもプレイヤーとキャディを合わせて34人が登場。
懐かしのキャラクターから、ボーイッシュな女の子に、侍、くノ一、幼稚園児に犬(!?)等、個性豊かなキャラクターがゲームを盛り上げてくれる。
■実際のゴルフさながらに楽しめます。ヒットさせるために、横バーが下にありますからその中でもどのタイミングでボタンを押せばよいかは、
すぐに理解できますので、もちろんこれはゴルフゲームですから、ゴルフ経験者でなくとも十分楽しめますし、面白いことに間違いありません。
■コース設定やグリーンオンしたあとパターを打つ際にしても、グリーンの起伏も本物のゴルフ場さながらに難易度は高くなっているものもありますので
そのコースを読んでカップインした時の爽快感なども、おもわずガッツポーズしたくなるくらい実戦さながらの内容になっています。
■また最初の不慣れな方にもいつでもナイスショットが楽しめる、「かんたん入力モード」が新搭載されています。また短時間で
ラウンドできる「パッとゴルフ」なども収録されていて、プレーヤーとしの楽しみ方も広がっています。
みんなのゴルフ4公式ホームページ
【2005年11月02日、廉価版として再発売。】*価格2,800円
☆☆☆☆☆
SEGA GOLFCLUB
SAGA GOLFCLUB<プレイステーション3ソフト>
このソフトは実際にプレイしたことはありませんが、宮里三兄弟内蔵ということで、藍・優作・聖志の宮里三兄弟がリアルなCGキャラクターとして登場します。
特筆すべきは、三兄弟それぞれのスイングがしっかりと再現されているということです。ゲームではオリジナルコースに加えて太平洋クラブ・御殿場コースや
フェニックス カントリークラブなど実在の名門コースでプレーできることです。
また通常の「ラウンド」モードの他に「チャレンジミッション」「パターゴルフ」「3ホールマッチ」などバラエティに富んだ4つのモード
が用意されていてプレーヤーを飽きさせません。
【発売日:2006年11月11日】 *価格7,140円
back |